home ≫ わくわくブログ ≫
わくわくブログ
平沢官衙(ひらさわかんが)遺跡巡り!!

事業所にてスタッフの方から短い講義の後、遺跡のある広場に出発しました。
少ない人数でしたが遺跡や歴史に興味がある方が参加されました。
奈良時代から平安時代にかけての筑波郡の町役場を見学しました。
当時の雰囲気がわかる貴重な体験でした。
梅雨入り前の晴天で自然の風景が大変良かったです。
洞峰公園!!

遠足も兼ねながら自然と触れ合うこともでき利用者の皆さんもリフレッシュできたようです。
いちご狩り~♪

大変人気のあるイチゴ狩りができる場所ですがこの日は平日でしたので比較的空いていました。
みなさんとても楽しみにしていたのでご機嫌でした。
おいしいイチゴをこれでもかというくらいお腹いっぱい食べいました。
普段はあまりイチゴなどは多く食べない男性の方などはチョット食べすぎたようでベンチで休みながらも楽しく過ごせました。
またこのようなイベントをたくさん開催したいですね♪♫
節分のイベント

節分に日のイベントで豆まきをしました。
利用者さん数人とスタッフが鬼に!!
日頃のうっぷんを晴らすかのように結構強めに投げている利用者の方もいました。
利用者さん数人とスタッフが鬼に!!
日頃のうっぷんを晴らすかのように結構強めに投げている利用者の方もいました。
イタイッ!イタイッ!と言いながらもみんな笑顔で無事に終了しました。
ちなみに、豆は落花生の殻付きでしたのでかなり痛かったでしょう!!(笑)
初詣に行きました

利用者のみなさんはそれぞれお賽銭の投げる意味や金額などを調べていたらしく、お互いに意見交換などをしながらわいわい楽しく行ってきました。
地元の農協主催のイベントに参加しました
常総市の農協が主催で行われたイベントに参加しました。みんなでワイワイはしゃぎながら輪投げをしたり、おいしいカレーをごちそうになり大変満足できて充実した一日になりました。
もう少しイベントに参加できる人数が増えればもっとたくさん笑顔が生まれそうです。